きょうもみんなでたのしくあそぼだいすき たかすようちえん

高須幼稚園 | 学校法人 副島学園 | 北九州市

  • どんなところ?
  • 体験したい、入園したい
  • おしらせブログ

生まれて初めての幼稚園という、この小さな集団社会に一歩踏み入れる子どもたちにとっては、不安も大きなものだろうと思っています。
でも、どうぞ安心して私たち保育者にお任せください。高須幼稚園では、お子さんの家庭と同じように安心感・開放感にあふれる中で一人ひとりがのびのび活動できる場所づくりをと考えています。

もっとくわしく...>

まごころのあるあたたかな生活の中で、

自然な触れあい、

日本文化を大切にして、

豊かな感性と創造的表現力を伸ばしていきます...

高須幼稚園の教育目標と方針をご覧ください。

もっとくわしく...>

これから園に入ってみようかとおもっていらっしゃる方のために、体験保育を行っています。

高須幼稚園を体験いただく良い機会です。どうぞご参加下さい。

もっとくわしく...>

高須幼稚園はどんなところ?

  • ごあいさつ
  • 幼稚園の先生たちと保育
  • 毎日のカリキュラム
  • プラスカリキュラム
  • サポート保育(延長保育)
  • 園の行事
  • 園の施設と環境
  • クラス、食事、通園について
  • 制服や鞄と身の回り品

体験したい、入園したい

  • 入園前に体験保育をどうぞ
  • 入園案内と用品の費用など
  • 入園募集要項

ご連絡先とアクセス

  • お問合せとご連絡先
  • アクセスマップと交通案内
  • 園の駐車場のご案内

お知らせ

  • 作品展 観覧時間の変更について
    10/17/2022 - 01:32
  • 本日の登園の服装について
    10/06/2022 - 22:13
  • 本日の登園の服装について
    10/06/2022 - 22:13
  • 平成5年度入園の方の園見学について
    09/24/2022 - 08:27
  • 運動会の観覧について(2)
    09/16/2022 - 09:02
  • 運動会の観覧について
    09/15/2022 - 01:06
  •  
  • 1 ページ目(4ページ中)
  • ››

体験保育

  • 令和4年度 体験保育について
    09/24/2022 - 08:23

高須幼稚園お知らせブログのページへ

健康で活動的な子ども よく見、聞き、考え、やってみようとする子、人にも生き物にも優しい、愛情豊かな子、心身ともに健やかな子どもの育成を目指しています。 高須幼稚園の教育目標と方針

学校法人 副島学園 高須幼稚園 〒808-0144 北九州市 若松区 高須東4丁目 12番40号 TEL FAX 093-741-6003

Copyright © Takasu Kindergarten All rights reserved.